☟Day1 エンジェルロードで朝から優勝 竿を振るも小型ばかり 大部港 せっかくなら寒霞渓どうよ そう、これこれ。 いいナブラ湧いてんねェ 楽しい時間は一瞬 エンジェルロードで朝から優勝 前日夜、女将さんに朝食の時間を7時半ごろと伝え、就寝。 こういう日…
先週は関東の一都三県に、そして明日からは関西二府一県で発令される、緊急事態宣言。 特に昨日は成人式が開催だ、中止だと大騒ぎになったりしましたね。そこで、コロナ禍になってから神戸大学の岩田教授のブログが、またツイッターで話題となっていたので僕…
(2020年11月ごろの話です) 関西は意外と釣り場が少ない、という話はいつもしているのですが、一方で電車やフェリーなど交通の便がいいというメリットがあります。 関西から手軽に行けて、広島によくある離島のような「田舎っぽい釣り場」はないか? 選ばれ…
早いもので、本日で2020年が終わります。 このブログは実は2018年からやっていましたが、今年の最初のころまでは「は?SEO?」みたいな感じで… ブログへの流入は身内でやっているSNS経由がほとんど、PV数は一日10あるかないか、みたいなド底辺ブログでした。…
(11月半ばの話です) 以前はよく輪行旅で行っていた伊勢。 しかし、なぜか行けていなかった「伊勢志摩パールロード」を走ろうという案を、ラバッジョで洗車された愛車を眺めているうちに思いつきました。 www.yoshinashigoto.com よく一緒に走る4人グループ…
最近はストゼロを飲みながらのほうがタイプが進むことに気付きました、寿命縮める系ブロガーになりつつある… もう年の暮れに差し掛かってきました。去年の今頃は、世の中が今のようになっているとは知る由もなくノウノウと生きていた気がします。しまなみ海…
朝に通勤していると、シートポストが異様に長いママチャリに乗っている人を見かけました。 ここで思い出されるのが、『弱虫ペダル』主人公・小野田坂道のママチャリです。 ありえんケイデンス 「それ付けたやつ、相当“タヌキ”やな!」 どうやって作るのか? …
先日、故・矢口高雄先生の「おらが村」を読みました。 画像出展:アマゾン 矢口先生といえば「釣りキチ三平」で有名な方で、11月下旬にお亡くなりになられました。 矢口の次女 かおるです。父・矢口高雄は11/20に家族が見守るなか、眠るように息を引き取りま…
カサゴ・メバルなどの小型ロックフィッシュの釣法として注目を集める「ライトワインド」。 これに向いたルアー・ワームはいったい何か?個人的な体験と共に書いていきます。 釣行記事は以下 www.yoshinashigoto.com www.yoshinashigoto.com もともとはタチウ…
「AirPods Proが欲しい」コロナ前から言ってる。 www.yoshinashigoto.com (ニセAirPodsは半年くらいで壊れたので、捨てた。というか、しばらくすると全く使い物にならなくなった) 値段が変動するAirPodsと「Keepa」 検索戦争とAIによる値段変動 Apple care…