ユウのよしなしごと

アウトドアで生活を豊かに。

【ダイワ ライトゲームポーチ(A)】やはり専門のバッグは使い勝手がいい!

月初めにAmazon爆買いしてしまいました…

買ったのはこれら諸々。

f:id:youlin2011:20201112100800j:plain

・ダイワ ライトゲームポーチ(A)

・DUEL アーマードF 0.3号

・VARIVAS PEにシュッ!

・ダイワ 月下美人ソードビーム(ちりめんじゃこ) 

・GoPro9 スペアバッテリー 

・TELESEIN バッテリーチャージャー(for GoPro9)

ラパラの「ラピノヴァX」から乗り換え

f:id:youlin2011:20201112101057j:plain

PEラインは、数年前からずっとラパラの「ラピノヴァX」を使っていたのですが…細番手のラインは100mで、根掛の激しい釣りをしているためにラインがすぐ無くなったり、あとは毛羽立ちが早いなあという不満を持っていたので…
初挑戦ですがコスパの良いDUELのPEラインを試すことに。強度はラピノヴァXに劣りますがさてどうなることか…

さらにはラインメンテナンスを考え、「PEにシュッ!」なるものを初購入。
僕が小学生のときからあったように記憶していて、金のない当時は「だれがこんな割高なもん買うねん」と不思議に思っていましたが…
周囲の「PEライン使うならマストでしょ」という声につられ、試してみることに。経済的な余裕は大小問わず挑戦の切り口になってくれます。

そして、とても信用しているワームシリーズ・月下美人の「ソードビーム」も初購入。勝手にずっとアジング用ワームだと思っていましたが、デカメバル用だそうです( ;∀;) テールがすごくリアルで、マジで釣れそう。
カラーはちりめんじゃこ。マジで釣れる(「ビームフィッシュ」で経験済)。
うっとりするほど綺麗なので、“オキニ”カラーです(古いか?)

泣く泣く国内で

f:id:youlin2011:20201112101108j:plain

最近購入したGoPro9のスペアバッテリー(純正)と、複数のバッテリーを同時充電できる充電器(社外品)。
本当ならGoPro本体を買うときに買えば安かったし、純正で揃えれたのですが…GoPro9はそれ以下のモデルとバッテリーのサイズが違うらしく、それで需要が増え…僕が本体を買うとき、バッテリーなどオプションパーツは軒並み売り切れという状況でした。

さらに、バッテリー「だけ」をあとから買う、というのは輸入の都合で不可能らしく、泣く泣く少し高い国内で仕入れることに(GoProの会員のため、GoProから買えば割引を受けることができたのです)。
充電器は中国製なので安いんですけどね。これも普通に使えました。

f:id:youlin2011:20201112102600j:plain

ウェストバッグから乗り換えで

ずっとモンベルの汎用なウェストバッグで釣りをしていたのですが、さすがに数年使ってボロになってきたので…
夏ごろから「釣り用のカバンが欲しい」とは思っていたのですが、決定打となるような選択肢を探すことができず、買えずじまいでした。

大容量で釣りのバッグ!といえばショルダーバッグになるんですが、

 

確かに荷物を取り出すときはリュックサックより便利ですけども、片方の肩にだけ負荷が掛かっているので、たくさん入れれば入れるほど、疲れてくる…
これは一度釣り専用ではない、汎用なショルダーバッグで釣りに行ったときのことですが、ルアーやら水やらいろいろ入れてると2キロくらいはすぐになり、肩が痛くなって結局地面に置いてしまう…
カバンが汚れますし、なによりランガンの効率は下がりますよね。

特に最近はGoProを買って、映像を撮っているんですけども。
ショルダーバッグってモノを取り出すときに肩紐を引っ張ってバッグ部分を前に持っていくじゃないですか。

 

首から下げたGoProとめちゃくちゃ擦れるんですよね… 映像がブレてまう(実験済)。

 

 

ということで、腰に巻き付けるタイプのバッグで、何かいい感じのものはないか…
と探していると!

 

ダイワの「ライトゲームポーチ(A)」なるものを見つけました。

 

www.daiwa.com

カラーに「ブラック×オレンジ」があるように、名前には付いていないですがダイワのトラウト専用シリーズ「プレッソ」と関係があるのでしょう。

主にメインルームとサブルームがあり、メインには比較的大きなルアーケースやワレット、サブにはリーダーなどの小物や、スプーンをそのまま刺せるマットも付属しています。

f:id:youlin2011:20201113121405j:plain

画像出展:ダイワ

マットにはスプーンを刺すとありますが、ここにジグヘッドを刺しても良さそう。
大きなメインルームにはスマホや財布を入れてもいいですね。

 

現物を見てから買いたかったですが、近くの大型釣具店にも在庫はなく…

しかし「これだ!」と思えるものはこれしかなかったので(ティクトの「ミニマリズム」などはカッコよかったですが、容量が現実的じゃないですね…)、

少し高い買い物ですがノールックでAmazonでポチリました。

 

 

結果、マジで期待通り。

僕はいつもバッグに

・ジグヘッドとワームを1つに収納できる両面プルーフ
・プラグケース(ほとんど使わない笑)
・リーダー(フロロ8ポンド)
・形状が変わりやすいワーム数袋
・ガン玉など各種シンカーボックス
・ラインカッター(PE対応ハサミ)

などを入れているのですが(割と少な目?)、もちろん入ります。あとはスマホ・財布・家の鍵とイヤホンくらいか。

500ミリPETも案外入る

しかも驚いたことに

f:id:youlin2011:20201113122507j:plain

f:id:youlin2011:20201113122521j:plain

500mlサイズのペットボトルも、ルアーケースのサイズによっては格納できる!(ちゃんと閉まります)

バッグのサイドにはカッターを仕舞えるようになっているので、「バッグのどこにやった?」みたいな手間がなくなるハズ。

f:id:youlin2011:20201113123512j:plain


そしてとりあえず今はルアーを刺せるマットは使わないから外して、そのぶん格納容積を増やす作戦に👍

カラーも赤黒ですし、月下美人のカラーリングとマッチ。同じメーカーで揃えるとこういう良いことがありますな。

ライフジャケットと一体化できる?

さらにはこれ、ベルト部分に、バッグ部分の輪っかを通しているだけなので…

試してはいないですが、こういう超小型の腰巻ライフジャケットと一体化できるのではないか?と予想しています。

 

現在は腰巻タイプのライフジャケットを使っているので、腰に2つのベルトが巻き付けられているおかしなルックスになっているのですが…
このアイデアが可能なら、かなりスマートな見た目に出来る気が👍

ライフジャケットの交換時期も来ていることですし、いつか試してみたいなと考えています。

(11月24日追記)

上記のようなアイデアについてですが、このコンパクトライフジャケットは入水時にベルトに沿って膨張する「レールシステム」だそう。
つまりレール部になにか付けてるとうまく膨張せず、危険な気がするので、ボツですね…