自分では直し切らない変速の不調があったので、いつもお世話になっている芦屋のサイクルショップLEFTへ行きました。
結局、理由はクイックリリースの締め付けが甘かったことと、ワイヤーボルトの締め付けが緩かったこと。
それを修正してもらうと、今までよりショックが少なく、なめらかに変速するようになりました!
工賃は550円と牛丼1杯くらい。それでストレスがなくなるなら安いものなのでおススメです。
作業中、フレームの素材の話題で店長と話していると、尼崎のオーダーフレームブランド「HGSBT」を紹介してもらい、その実車を見ることが出来ました。
クロモリのラグドフレームで、フォークはストレート。これはかなりキビキビ走りそうです。
個人的に気になったのはシートステー。
ツブシ加工がしてあって、おそらく快適性の向上のためなのでしょうが。実走でどれほど効果があるのか気になります。
HGSBTとは?
兵庫県のクロモリフレーム工房といえば三田のTADAなどが有名ですが、このブランドはまだあまり知られていないと思います。
この「HGSBT」ですが、いったいどういう意味なのかというと、
由来はビルダー東畠(HIGASHIBATA)から取りました。
なるほど…(笑)
大阪のクロモリフレーム工房である「ナカガワ」でフレーム製作をしていたらしく、そのノウハウが受け継がれているのだとか。
また、ビルダーさん自身がレーサーということもあり、ミリ単位でのオーダーが可能などこだわりの強さを感じます。
確かに昔のクロモリフレームはライダーの体に合わせていろいろ変えれたそうですからね。同じ身長でも腕や脚の長さは違うわけで。
現在3モデルをラインナップしているそうです。
①RACER(フルカスタムモデル)¥255,000+TAX~
フラグシップモデル。オーバーサイズチューブが採択され、クロモリとはいえかなり力強いフレームになってます。
写真を見た感じフォークも太いです。
フルカスタムモデルでは、各サイズやジオメトリーを細かく調整できるそう。
②KEY POINT(フルカスタムモデル)¥215,000+TAX~
中間に位置するモデルで、レースやロングライドなど幅広く使えるそう(おそらくLEFTで見たモデルはこちらになると思います)。
③APPROACH(ストックサイズモデル)¥195,000+TAX~
最もお求めやすい価格のモデル。いわゆる「在庫品」ですが、フレーム性能はKEY POINTと同じなので、ドンピシャのサイズがあればお得に買えそうです。
面白いのは、①②のフルカスタムモデルではロードやシクロクロスに加え、ピストやミニベロなどいろいろな形のバイクをオーダーできるところです。
個人的に気になる注意点は
・表示価格はメインフレーム+フォーク(カーボンフォーク要相談)
・塗装1色込:2色目以降追加料金発生
・ヘッドセットは付属しません
・ 納期2〜3ヶ月(状況により変動します)
オーダーフレーム工房ではフォークは別値段だったりするところが多いので、込みでやっているのは高ポイント。
納期もかなり早い方だと思います。TADAのほうは神楽坂つむり効果で納期1年とかなってると聞きますので…
また、オーダーフレームなので塗装ももちろんできるそう。この濃いパープル、めちゃくちゃカッコ可愛いやつですわ。。。上手くブランディングできれば女子ライダーにもよく選ばれそうなカラーだと思います。
月刊誌のサイクルスポーツ7月号にも掲載されていました。
こちらで掲載されたモデルバイクは白ベースにパープルのブランドロゴが差し色的に加えられており、こちらもエレガンスな雰囲気があって良きです。
サイスポ7月号の24・25ページでも紹介されている【Bicycle Planner】様のHGSBTフレームの試乗車ございます。
— サイクルショップLEFT (@cycleshopleft) June 21, 2020
2019年創業。
尼崎に工房を持ち、ナカガワでフレーム作りを学んだ方が立ち上げたブランドです。 pic.twitter.com/56BAHXsSBi
僕も今使ってるスコットがかなり気に入ってて、フレームとしての寿命を迎えるまで使ってやろうと考えていますが、次こそはクロモリフレームに乗ろうと思っています。個人的に、このブランドはかなりアリだと思います!
試乗もできるそうなので、気になった方はサイクルショップLEFTか工房を訪れてみてはいかがでしょうか。
または、E-mail : までご連絡お願い致します。